Home > 燻製 > 熱燻 >

ししゃもの燻製

ししゃもの燻製

作り方と言うほどのこともないのですがスーパーで普通に販売しているししゃもを燻製にしてみました。
30分の熱燻です。


材料

ししゃも  適量
ザラメ 適量

スモークウッド さくら

120℃~140℃の熱燻法で作ってみました。
燻製時間30分

【関連リンク】
燻製のレシピ
シシャモのレシピ





燻製ししゃもの作り方

スーパーで購入したししゃもです。
パックで販売されているものですが、すでに塩で味付けされていますので、下ごしらえなどは必要ありません。

スモーク

スモーカーにセットする前に風乾1時間で表面の水分を飛ばします。
購入したさくらのチップの使用方法にザラメを混ぜると燻製の仕上がりが艶が出てとても綺麗になるとの説明がありましたので今回はさくらのチップにザラメを加えてみました。(写真ではわかりにくいです)
120℃~140℃で30分の燻製です。

完成

ししゃもの燻製ザラメの効果だと思いますがとても綺麗な黄金色に仕上がりました。
購入した時点で塩をして干物になっているわけですから、チョットだけ乾燥させて即スモーク出来るという超お手軽な燻製です。



Home > 燻製 > 熱燻 > ししゃもの燻製



Return to page top