Home > 燻製 > 熱燻 >

燻製タンドリーチキンの作り方

燻製タンドリーチキン

タンドリーチキンとはインド料理の一つで、タンドォーリーチキン、チキンタンドーリ等とも表現されるそうで、インド料理店の代表的な料理でもあります。
タンドールと呼ばれる壷の様な形をした窯で鶏肉を串に刺して焼くのが本来の作り方なのだそうです。今回はいつもの燻製なべで熱燻してみました。

燻製タンドリーチキン


材料

鶏もも肉 適量
ヨーグルト 100g
ガーリックパウダー  小さじ1
チリペッパー 小さじ2
小さじ1
おろし生姜 小さじ1
パプリカ 大さじ1
ブラックペッパー 小さじ1
コリアンダー 小さじ1
クミン 小さじ1
ターメリック 小さじ1
カルダモン 小さじ1

使ったもの
燻製なべを使った熱燻法です。
燻製時間 約15分

必要なもの
スモークウッド さくら

【関連リンク】
燻製のレシピ
鶏肉のレシピ





燻製タンドリーチキンの作り方

骨付きのもも肉を使うことが多いようですが、今回は骨の無いもも肉を使いました。

味付け

今回使用したスパイス類です。ここにブラックペッパーとヨーグルトも入るんですが、写真を撮り忘れてしまいました。
上記のスパイス類を全て混ぜ合わせ、保存袋に入れています。ここで、スパイスの味見をすると良いと思います。うんと刺激の強いのが好みの場合は、チリペッパーの量を増やしてやると良いと思います。味見が終わったら鶏のもも肉を投入し、約1日漬け込みます。
インド料理店のタンドリーチキンは赤い色をしていますが、これは食紅を加えているのだそうです。もし、本場のタンドリーチキンの様な色にするのであれば、ここで食紅を使います。
保存袋に入れて1日冷蔵庫に保管します。

風乾

1日経ったあと、保存袋から取り出し、表面についているスパイスなどをキッチンペーパーでふき取ります。
その後、30分ほど扇風機の風に当てて表面の水分を飛ばしました。

今回熱燻に使った鍋です

我が家で熱燻するときに使っている鍋です。10年ほど使ったステンレスの鍋を燻製用としておろして使っています。
内径24センチ、深さが約11センチある鍋です。以前は中華なべを使っていましたが、中華なべの場合、底が浅いため素材が火に近すぎるので、最近はこの鍋を主に使っています。
蓋を取った状態の写真です。
鍋の底にアルミホイルで作った皿を置いて、その中にスモークチップを乗せています。さらに五徳を置いてその上に素材を乗せる網を置いてあります。
燻す素材によっては脂が落ちる場合も有りますので、その場合は五徳の上にアルミホイルを置いて受け皿にして使っています。

燻製

コンロに火をつけてスモークチップから煙が上がるのを待ちます。
2~3分後、煙が上がってきますので、チキンを乗せた網を鍋にセットします。
煙が盛んに上がるようになったらコンロを中火~弱火にセット(煙がとまらない程度)し、鍋に蓋をして15分間待ちます。
これは15分後の状態です。
使用する鍋によって時間はまちまちですので、ここで書いてある時間は目安として見てください。実際は、何度かなべの蓋を開けてチキンの状態をチェックしながら燻すようにします。

完成

これで一応完成です。
燻し終わった直後だと、少しエグみが感じられますので実際に食べるのは半日ほど置いてからにしたほうが、味が落ち着くと思います。電子レンジで暖めて食べるのが良いと思います。

Home > 燻製 > 熱燻 > 燻製タンドリーチキンの作り方



Return to page top