ラムラックの燻製
フレンチラムラックとは子羊の骨付きのロース肉の事。これを1本ずつ切り分けたのがラムチョップになります。キャンプなどアウトドアでの料理にぴったりでワイルドな肉料理になります。見た目にも豪華で盛り上がります。

ラムラックを燻製に!
![]() これを切り分けるとラムチョップになります。 |
![]() 一緒にニンニクスライス、ブラックペッパーも投入します。味付け自体はシンプルにしています。 この状態で二日間冷蔵庫に保管しました。 |
![]() 途中何回か水を交換しながら4時間ほど塩抜きしました。 |
![]() 肉の端を切り取ってフライパンで焼いて味見をしました。 何回も作った経験があり判断できれば別ですが、そうでないならこれをしないと仕上がりがしょっぱすぎたり味気なかったりしますので必ず味見で確認した方が良いです。 |
![]() |
![]() スノーピークのコンパクトスモーカーを使いました。 アルミホイルで作った受け皿にサクラのスモークウッドを入れてスモーカーの底にセットします。この状態でコンロの火を強火にし、チップから煙があがるのを待ちます。 |
![]() |
![]() この状態で30分ほど燻し焼きにします。 |
![]() |
![]() とても良い色になりました。 |
完成
![]() 満足できる仕上がりでした。 |
この燻製に使ったスモーカー(燻製器)
![]() 食材から出る脂や水分が、チップにかかるのを防ぐための受け皿も付属品としてついています。 熱燻製用のスモーカーでとても便利に使わせてもらっています。 |