冷凍焼き鳥のカンタン熱燻製
使った道具
コンパクトスモーカーを使った熱燻法
風乾燥なし
燻製時間15分
【関連リンク】
・
・アウトドアのレシピ
・燻製の作り方
近所のスーパーで販売されていた冷凍の焼き鳥も焼ながら燻すことによってさらに美味しくなりました。味付けは単純に塩こしょうのみです。
キャンプでのバーベキューでも焼き鳥は定番なのですが、ひと手間かけて燻し焼きしてみるのもお勧めです。

材料
冷凍やきとり | 10本 |
使った道具
スモークチップ さくら |
スノーピークスコンパクトスモーカー |
カセットコンロ |
コンパクトスモーカーを使った熱燻法
風乾燥なし
燻製時間15分
【関連リンク】
・
・アウトドアのレシピ
・燻製の作り方
冷凍やきとりの熱燻製
![]() 産地がどこなのかパッケージを捨ててしまったためわかりません。 (輸入品だったように思います) |
![]() しっかり凍っていますが、1本ずつ分かれていて、くっつかないように梱包でれていました。 |
![]() 完全に溶けるまで待ちませんでした。 半解凍ぐらいで、燻製を始めます。。 |
![]() この状態でカセットコンロの火にかけます。 火力は煙があがるまでは強火です。 |
![]() 塩コショウを多めに振りかけます。 あとはスモーカーに蓋をして待ちます。 途中、10分ほどたったら一度蓋を開けて焼き鳥をひっくり返します。ひっくり返した後の焼き鳥に再度塩コショウを振りかけます。 焼いていると脂と一緒に塩も流れ落ちますので、多少多めに振りかけても問題ありませんでした。 |
![]() しっかり火も通っており、これで完成です。 |
完成
![]() この場合、食べるときに電子レンジで温めると良いです。 |