サバの熱燻製にツヴィリングのスチーム&スモーカーを使ってみました。さらにオリーブオイル漬けしました。
使用したスモーカーと熱源
ツヴィリング スチーム&スモーカー
IHクッキングヒーター
熱燻法
燻製時間15分
【関連リンク】
・燻製のレシピ
塩サバを購入しピチットシートで脱水してから熱燻製で燻しながら焼きました。
その後にオリーブオイル漬けに血て見ました。
材料
塩サバ | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
鷹の爪 | 適量 |
ブラックペッパー | 適量 |
スモークチップ さくら |
ザラメ |
使用したスモーカーと熱源
ツヴィリング スチーム&スモーカー
IHクッキングヒーター
熱燻法
燻製時間15分
【関連リンク】
・燻製のレシピ
この燻製に使用した道具
![]() 右上が本体、左上が蓋になります 右下は食材からたれる水分がスモークチップにかかるのを防ぐための汁受け(ウッドチップ用プレート)です。 左下が食材を乗せるための網になります。 |
![]() ツヴィリングのスモーカーとセットで使っています。 |
燻製塩サバのオリーブオイル漬けの準備
![]() 購入した時点で塩味がついていますので、塩漬けなどの工程は有りません。 |
![]() この状態で10時間ほど冷蔵庫に保管しておきました。 |
![]() この時点では冷蔵庫から出したばかりですので冷えていますので、このまま30分程度室温で放置し、表面を乾燥させつつ常温に戻します。 |
燻煙
![]() アルミホイルを底に敷いてサクラのスモークチップを乗せました。 今回は色づきを良くする為にザラメもスモークチップにまぜています。 この状態でIHのスイッチを入れて強火で加熱し、チップから煙が上がるのを待ちます。 |
![]() ウッドチップ用プレートとは食材から出る水分が落ちてスモークチップを濡らしてしまうのを防ぐための汁受けになります。 |
![]() |
![]() 火力の調整はしていません。(強火の設定のままです) IHクッキングヒーターの機種にもよると思いますがここで使用している機種は安全装置が働きますので加熱し過ぎることもなく燻煙することが出来ました。 ※このまま15分待ちます。 |
![]() 皮が黄金色に変わってきていて良い感じで色づいています。 しかしこれで終了では有りません。すぐに蓋を戻します。 |
![]() そして、IHクッキングヒーターのスイッチを切ります。 このまま蓋を取らずに15分待ちます。 |
![]() 良い感じに燻されています。 |
オイル漬け
![]() |
![]() この状態で容器に蓋をして2~3日冷蔵庫で保管したら完成です。 |
完成
![]() 完成です。 美味しかったんですが、反省として骨は最初に奇麗に取って置くともっと良いと思いました。 |