塩鮭の切身を使って簡単に作るホットスモークサーモン。
今回は中華鍋を使って燻製してみます
スモークチップには藁を使いました。カツオのたたき(藁焼き)がとても美味しいのですから燻製チップとしても良く合うはず・・などと思いましてホームセンターで園芸用として販売されているものを購入してみました。
燻製チップとして使うため、はさみで1センチ程度の大きさにカットしています。
必要なもの
使用した道具
塩漬け無し
塩抜き無し
風乾30分程度
熱燻法
燻製時間15分程度間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・
・
・
今回は中華鍋を使って燻製してみます
スモークチップには藁を使いました。カツオのたたき(藁焼き)がとても美味しいのですから燻製チップとしても良く合うはず・・などと思いましてホームセンターで園芸用として販売されているものを購入してみました。
燻製チップとして使うため、はさみで1センチ程度の大きさにカットしています。
カツオの藁焼きははっきり藁の風味がわかりますが、結果としてここで作ってみた塩鮭燻製は残念ながら藁の風味は感じられませんでした。 でも、普通に美味しかったです。
材料
塩鮭 | 6切れ |
必要なもの
スモークウッド 藁 |
使用した道具
中華鍋 |
SOTO社シングルバーナー |
塩漬け無し
塩抜き無し
風乾30分程度
熱燻法
燻製時間15分程度間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・
・
・
塩鮭の切り身のホットスモークサーモンの作り方
![]() 今回の燻製はこの藁をスモークチップとして使ってみました。 |
![]() |
![]() この製品はバーナー部分とガスボンベの距離を取ることが出来るので燻製器を空焚きした時に熱の影響をボンベが受けにくいのが燻製向けだななどと勝手に思い込んで気に入って使っています。 明るいため良く見えませんが既に火はついています。 |
![]() 火にかけたら藁の燻製チップをセットします。 アルミホイルを敷いているのは、中華鍋に鮭から落ちる脂や焦げた藁がこびりつくのを防ぐためです。 この状態で藁のチップから煙が上がるのを待ちます。 |
![]() |
![]() |
![]() これで完成です。 |
完成
![]() 完成です。 藁の風味は感じられませんでしたが、美味しくできました。 |