燻製ホタテのオリーブオイル漬け
ボイル済みのベビーホタテのパック詰めを購入し、燻製にし、オリーブオイルに漬け込みました。
50℃~60℃の温燻法
燻製時間1時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・ホタテのレシピ
・にんにくのレシピ
ボイル済みのベビーホタテのパック詰めを購入し、燻製にし、オリーブオイルに漬け込みました。
材料
ベビーホタテ | 適量 |
ソミュール液(ピックル液) | 200cc |
コショウ | 適量 |
オールスパイス(無くてもOK) | 適量 |
にんにく | 1片 |
ローリエ(無くてもOK) | |
鷹の爪 | 2個 |
オリーブオイル | 適量 |
必要なもの
スモークウッド さくら |
保存ビン |
50℃~60℃の温燻法
燻製時間1時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・ホタテのレシピ
・にんにくのレシピ
ホタテの燻製オイル漬けの作り方
![]() 下ごしらえなどは何もありません。そのまま塩漬けします。 |
塩漬け
![]() これとソミュール液を混ぜて保存袋に入れて塩漬けします。 バットの上でスパイスなどを振りかけていますが、これは撮影のためにバットを使いました。直接保存袋を利用しても良いと思います。 |
![]() このままソミュール液に5時間漬け込みました。 ソミュール液(ピックル液)の作り方 |
塩抜き
5時間後、スパイスなどを洗い流した後、ボールに水を入れ、その中にホタテを浸して塩抜きします。 すみません写真を撮り忘れましたので、次回作成したときにでも追加します。 時間は30分前後で良いと思います。元々そのまま食べられる状態のものですので味見をしながら味の調整をしてください。 |
風乾
![]() |
燻製
![]() |
![]() 温度は50℃~60℃をキープしました。 |
完成
![]() 出来立てを食べても良いですが、1日置いてから食べたほうがおいしさが増します。 |
![]() このまま二日間以上できれば1週間くらい熟成させてから食べます。 |
![]() 燻製ホタテのオリーブオイル漬けの完成です。 貝柱だけで作る場合も有りますが、管理人はヒモも付いている方がおいしく感じます。どことなくピリ辛のとてもおいしいオイル漬けでした。 |