鶏もも肉の燻製
鶏の骨付きもも肉を燻製にしてみました。
必要なもの
スモーカーを使った温燻法
塩漬け2日
塩抜き2時間
ボイル70~75℃ 1時間
燻製時間4時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・鶏肉のレシピ
・にんにくのレシピ
鶏の骨付きもも肉を燻製にしてみました。

材料
鶏骨付きもも肉 | 2本 |
ソミュール液 | 300cc |
ブラックペッパー | 小さじ1 |
チリパウダー | 適量 |
にんにく | 1片 |
ローリエ | 2枚 |
必要なもの
スモークチップ さくら |
ザラメ一掴み |
スモーカーを使った温燻法
塩漬け2日
塩抜き2時間
ボイル70~75℃ 1時間
燻製時間4時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・鶏肉のレシピ
・にんにくのレシピ
鶏のもも肉の燻製の作り方
![]() 解凍してから使います。 |
塩漬け
![]() |
![]() このまま二日間冷蔵庫で塩漬けします。 ソミュール液(ピックル液)の作り方 |
塩抜き
![]() 表面に付いたスパイスなどを水で洗い流し、ボールに水を入れて塩抜きします。 |
![]() |
ボイル
![]() |
風乾
![]() 本当は10時間ぐらい乾燥させれば良いと思いますが、今回は時間もなかったので、扇風機で風を当てて2時間に短縮しました。 |
燻製
![]() 後半はチップにザラメを混ぜて使用しました。 |
完成
![]() |