刺し身用のサーモンを燻し大根のはさみ漬けを作りました
刺し身用のサーモンを冷燻製で燻しますがスモークサーモンほど水分は抜いていません。このサーモンを使って大根のはさみ漬けを作りました。。
燻製風味の効いた美味しい漬物になりました。
燻製時間1.5時間
温度10℃前後
冷燻法
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・大根のレシピ
刺し身用のサーモンを冷燻製で燻しますがスモークサーモンほど水分は抜いていません。このサーモンを使って大根のはさみ漬けを作りました。。
燻製風味の効いた美味しい漬物になりました。
材料
刺し身用サーモン | 220g |
だいこん | 1本(920g) |
塩サーモン用 | 4.4g |
塩だいこん用 | 18.4g |
米こうじ | 300g |
米こうじ用ぬるま湯 | 適量 |
スモークウッド さくら |
燻製時間1.5時間
温度10℃前後
冷燻法
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・大根のレシピ
サーモンの準備
![]() |
![]() 振りかけたらそのまま3時間程度冷蔵庫に保管し表面の水分を飛ばしました。 |
![]() |
![]() これ1本で1時間半の燻煙ができます。 バーナーでしっかり点火し、パーティーグリルにセットします。 |
![]() この状態で冷燻製としては短めの1時間半燻しました。 |
だいこんの準備
![]() だいこんの両端を切り取りました。 |
![]() |
![]() 919グラムありましたので塩は2%の18.4グラム用意します。 |
![]() 厚さは1センチ程度にしています。 |
![]() この場合、割りばしなどを下に敷いて全部切り離すのではなく5ミリ程度くっついたままにしておきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーモンに準備に戻ります。
![]() (これで煙くささを落ち着かせます) |
翌日はさみ漬けを漬けていきます。
![]() 最初の作業です。 米こうじをほぐしてパラパラにします。 |
![]() この状態で1時間放置し柔らかくします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この状態で冷蔵庫に2日間保存します。 |
![]() この状態で冷蔵庫に2日間保存します。 |
![]() 2日後、保存袋から取り出して完成です。 画像は半分にカットしたものです。美味しいです。 |