金目鯛のトバ風冷燻製
金目鯛の半身を購入しとば風に乾物にしてみました。
金目鯛の半身を購入しとば風に乾物にしてみました。

金目鯛の冷燻製
![]() |
塩漬け
![]() このまま一晩冷蔵庫で保管しました。 |
乾燥
![]() ![]() 季節は冬で気温が5℃前後の状態で扇風機を使っています。もし、気温の高い時期なら冷蔵庫で乾燥させます。 右の画像は乾燥が終わった時の画像です。 |
燻製
![]() 燻製時間は約4時間でしたが、その後2週間ほど、風通しの良い場所で乾燥させました。 |
![]() バーベキューグリルでスモークウッドとピートを焚いています。ダクトで煙をフォールディングスモーカーに送っています。 これで、スモーカー内の温度が上がることはありませんので、、冷燻製の温度管理がラクにできます。 |
![]() ![]() |
完成
![]() どこまで乾燥させるかはお好みで良いと思います。 今回はここで完成としました。 このまま食べても良いし少し炙っても良いと思います。 |