燻製ニシン漬け
燻製した身欠きニシンを使ってニシン漬けを作ってみました。火が通り過ぎると固くなるため、ニシンは湯がいた後冷燻製を選びました。普通に作っても美味しいニシン漬けですが、燻製の風味が加わるとさらに美味しくなりました。
【関連リンク】
・冷燻製のレシピ
・ニシンのレシピ
・麹漬けのレシピ
・野菜のレシピ
燻製した身欠きニシンを使ってニシン漬けを作ってみました。火が通り過ぎると固くなるため、ニシンは湯がいた後冷燻製を選びました。普通に作っても美味しいニシン漬けですが、燻製の風味が加わるとさらに美味しくなりました。

材料
身欠きニシン(ソフト) | 4枚 |
キャベツ | 600g |
人参 | 130g |
大根 | 250g |
生姜 | 20g |
塩 | 30g |
米麹 | 100g |
鷹の爪 | 適量 |
使った道具
フユニフレームォールディングスモーカー |
コールマン バーベキューグリル |
スモークウッド(桜) |
【関連リンク】
・冷燻製のレシピ
・ニシンのレシピ
・麹漬けのレシピ
・野菜のレシピ
燻製ニシン漬けの作り方
![]() ソフト身欠きにしんです。 |
![]() |
![]() |
![]() (冬場の,乾燥して気温の低い季節限定です。) |
![]() |
![]() ここからニシン漬けのレシピになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |