フレッシュオリーブ冷燻製
オリーブは漬け込むとき乳酸発酵させるのが多いそうですが、そのタイプとは別に発酵させずにそのまま塩水につけるものもあるそうです。それが新漬けのオリーブ(フレッシュタイプ)というそうで、今回の燻製の食材はこのフレッシュタイプのオリーブを使いました。
オリーブは漬け込むとき乳酸発酵させるのが多いそうですが、そのタイプとは別に発酵させずにそのまま塩水につけるものもあるそうです。それが新漬けのオリーブ(フレッシュタイプ)というそうで、今回の燻製の食材はこのフレッシュタイプのオリーブを使いました。

フレッシュオリーブオイルの冷燻製
![]() カルディで購入したフレッシュオリーブです。株式会社シェリーズという会社で作っているそうで、新漬けという製法の種付きのオリーブ塩漬けです。 |
![]() |
![]() |
![]() オリーブに熱をあまりかけないように冬場の冷燻製です。 中にスモークウッドを入れて燻しても、外気温0度前後ですので、スモーカー内はあがっても20度ぐらいにしかなりません。 これにオリーブをセットし、サクラのスモークウッドで2時間半ほど煙をかけます。 |
![]() |
![]() 見た目の変化はほとんどありませんが香りはちゃんとついています。 |
完成
![]() ワインと一緒にいただきました。まったりというかねっとりというか表現が難しいですが燻製との相性が思った以上に良く、おいしかったです。 |