釜揚げサクラエビの冷燻製
釜揚げサクラエビをスーパーで発見。これを燻したら美味しくなるのは簡単に想像できます。さっそく購入し、冷燻製で熱をかけないように燻してみました。乾物ではなく半生状態で食べます。燻製による色の変化はそれほど強くはありません。
釜揚げサクラエビをスーパーで発見。これを燻したら美味しくなるのは簡単に想像できます。さっそく購入し、冷燻製で熱をかけないように燻してみました。乾物ではなく半生状態で食べます。燻製による色の変化はそれほど強くはありません。

サクラエビの冷燻製
![]() |
![]() 好みですがさっと塩を振っても良いと思います。 燻す前の準備として表面の水分を飛ばしますので、まずは軽くキッチンペーパーで表面の水分の拭き取ります。 |
![]() (塩を振るならこの段階で・・) この状態で扇風機の弱い風に2時間ほど当てました。 |
![]() この状態で2時間半ほど燻しました。 外気温0度前後の季節限定の冷燻製です。これぐらいの気温だと、スモーカー内でスモークウッドを焚いても庫内温度は20度まで上がりませんでした。 |
完成
![]() ラップをして冷蔵庫で半日以上寝かせたら完成です。 ビールでも日本酒でもよく合います。 |
この燻製に使った道具です
![]() |
![]() |