山形菜の燻製漬け
山形菜で作る青菜漬けですが、いぶりがっこと同じように漬ける前に燻製し煙の風味をつけてみました。ためしに作ってみた漬物でしたが、とても美味しくできました。この青菜漬けでご飯をくるんで作ったおにぎりが絶品です。
5℃以下の冷燻法です。
燻製時間1日8時間を4日間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・醤油漬けのレシピ
山形菜で作る青菜漬けですが、いぶりがっこと同じように漬ける前に燻製し煙の風味をつけてみました。ためしに作ってみた漬物でしたが、とても美味しくできました。この青菜漬けでご飯をくるんで作ったおにぎりが絶品です。

材料
山形菜 | 適量 |
塩: | 山形菜の1.5% |
中ザラメ: | 山形菜の10% |
ハイミー: | 山形菜の0.4% |
醤油: | 山形菜の27% |
大きな段ボール箱 |
コールマンバーベキューグリル |
スモークウッド さくら |
山形菜の2倍の重石 |
5℃以下の冷燻法です。
燻製時間1日8時間を4日間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・醤油漬けのレシピ
燻製青菜(せいさい)漬 燻製の工程
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |