たこ足の燻製 スライス
タコの足を冷燻製でじっくり煙をつけてしっかり水分を抜きました。ソフトなジャーキー風に仕上がってとても美味しいおつまみになりました。
5℃前後の冷燻法です。
燻製時間4時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・タコを使ったレシピ
タコの足を冷燻製でじっくり煙をつけてしっかり水分を抜きました。ソフトなジャーキー風に仕上がってとても美味しいおつまみになりました。

材料
たこ足 | 170g |
ソミュール液 | 100ml |
水 | 500ml |
ピチットシート |
ユニフレームフォールディングスモーカー |
コールマンバーベキューグリル |
スモークウッド さくら |
5℃前後の冷燻法です。
燻製時間4時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・タコを使ったレシピ
たこ足の燻製
![]() 約170gあります。 |
![]() 皮をとってからソミュールに浸ければよかったのですがうっかりしてました。塩漬けを終わってから皮をとります。 |
![]() |
![]() |
![]() この状態で3日間冷蔵庫で保管します。 |
![]() 程よく水分が抜けています。 このままスモーカーにセットし燻製をスタートします。 |
![]() 一緒に写っているのは鶏むね肉のハムです。 冷燻製で6時間燻しました。 |
![]() 煙は金属のダクトでスモーカーに送ります。 |
![]() 6時間燻しましたがあまり色の変化はありませんでした。 でも燻製の香りはばっちりついています。 |
![]() 保管期間は途中でピチットシートを交換しながら10日間です。 |
![]() ここで完成としました。 画像は食べやすいようにスライスしています。 |
完成
![]() |