Home > レシピ3 >

すき焼き (関東風)の作り方

すき焼き (関東風)

関東風のすき焼きは、タレに具材を入れて煮て食べます。関西風は、肉を先に焼き、その後醤油と砂糖で味をつけ、最後に具材を入れて食べます。

すき焼き (関東風)


>材料 2人前

すき焼き用牛肉 200g
白菜 3~4枚 200g
焼き豆腐  1/2丁
春菊 1/2袋
結び糸こんにゃく 5個
椎茸 2個
長ネギ 1本
醤油 25cc
みりん 25cc
 大さじ1
砂糖 20g
300cc
ダシの素 顆粒 2g

【関連リンク】
鍋料理のレシピ
牛肉のレシピ
野菜のレシピ




すき焼き (関東風)の作り方

結び糸こんにゃくは臭みを取るため、一度茹でておきます。
白菜、焼き豆腐:一口大の角切り
春菊:4~5cmの長さのザク切り
長ネギ:斜め切り
椎茸:石づきを取る

焼き豆腐の作り方
鍋に調味料を入れ、ひと煮立ちさせて砂糖を溶かします。砂糖が溶けたら具材を入れ、火が通ったら溶き卵に付けて食べます。
しらたきや、糸こんにゃくは肉の色を悪くさせたり、固くなりやすくするので、お肉から離して入れるといいです。

完成

すき焼き (関東風)の完成です。

Home > レシピ3 > すき焼き (関東風)の作り方



Return to page top