シャキシャキっとした歯ごたえと、少しヌメリがあるミズの実(ウワバミソウのムカゴ)を味噌で漬けてみました。 材料 ウワバミソウの実 100g 塩 少量 味噌 100g 三温糖 100g 豆板醤 適量 【関連リンク】 ・ウワバミソウのレシピ ・味噌漬けのレシピ ウワバミソウの実の味噌漬けの作り方 ウワバミソウの実が繋がって売っていた場合、好みの長さにカットします。沸騰したお湯に少量の塩を入れ、1分から2分ぐらい茹でます。茹で終わったら冷水に浸けて冷まします。 冷めたら水気を切って重さを量り、同じ分量の味噌と三温糖を用意します。 味噌と三温糖、豆板醤を混ぜ合わせておきます。 水気を切ったウワバミソウの実を加え、混ぜ合わせます。混ざり合ったらラップを被せ、一晩おきます。 完成 ウワバミソウの実の味噌漬け完成です。