ウルイはクセがなく、野菜のような感覚で食べれる山菜です。採り立ての柔らかいウルイは、ヌメリと少し甘味も感じられます。ウルイは育ってくるのも早く、すぐに筋っぽくなってしまいます。出来れば、出始めの頃の柔らかいウルイで作ってみてください。葉の部分はパリッと、根元の白い部分はツルンとした2つの触感が楽しめます。 材料 ウルイ 150g 桜エビ 3g 薄力粉 40g 片栗粉 10g 冷水 60㏄~ 【関連リンク】 ・ウルイのレシピ ウルイのかき揚げの作り方 ウルイは流水でよく洗い2cmの長さに切ります。葉の隙間に土が入っていることがあるので、注意しながら洗います。 ボールに切ったウルイと桜エビを入れます。別のボールに調味料を入れて衣を作ります。作った衣を少量入れます。 衣は全体に薄く付くくらいでいいので、少量ずつ衣を加えて調整してください。 衣を付けたら、オタマ1つ分すくって170~180℃の揚げ油に入れて揚げます。 完成 ウルイのかき揚げの完成です。 説明動画も作ってみました。