密封袋で半日出来る、簡単な漬物です。柚子の爽やかな香りと、大根のシャキシャキ感を堪能できます。味の濃いおかずの箸休めにおすすめです。 材料 大根 500g 塩 10g 三温糖 50g 酢 150cc 柚子 1個 上白糖でもいいです。 【関連リンク】 ・大根のレシピ ・柚子のレシピ ・甘酢漬けのレシピ 柚子大根の作り方 柚子の皮を剥き、苦みのある白いワタの部分を包丁で削ぎ落とします。 更に苦みを取り除くため、茹でこぼしを2回くらいします。苦みの苦手な方はもう少し茹でこぼしを繰り返してください。茹でこぼしは、鍋にたっぷりの水と柚子の皮を入れ、沸騰したらお湯を捨て、新しい水に変えもう一度同じことを繰り返します。 大根は皮を剥き、短冊切りにします。水1リットルに2%の塩を溶かし、切った大根を入れて2時間くらい浸けておきます。 甘酢を作ります。ボールに刻んだ柚子と三温糖、酢を入れ、よくかき混ぜて三温糖を溶かします。柚子の絞り汁も加えます。 2時間後、大根をザルに空け、しっかりと水気を切ったら、密封出来る袋に甘酢と大根を入れ、空気を抜いて冷蔵庫で半日くらい漬けます。 完成 柚子大根の完成です。