下処理した葉わさびを怒らせて、鼻に抜ける辛さを引き出した後、茹でてお浸しにします。余分な水気を切ってから塩を加え浅漬けにしました。
葉わさびの浅漬けの作り方
葉わさびは流水で汚れを落とし、4~5cm位の長さに切り、塩を加えてしんなりするまでしっかり揉みます。その後80℃のお湯で軽く茹でたら、冷水で冷まします。冷めたら水気を切ってから砂糖をまぶし、軽く揉みます。密封出来る袋に入れて1~2時間おけばお浸しの完成です。 |
2時間後、出来上がったお浸しの水分をしっかり切ってから重さを量り、塩の分量を決めます。 |
用意した塩を葉わさびと合わせ、密封出来る袋に入れて空気を抜き、1時間くらい冷蔵庫で味を馴染ませます。 |
完成
葉わさびの浅漬けの完成です。 |
説明動画も作ってみました。