市販の白だしを使うから味付けが楽チン!からし味も食べる直前に混ぜるから辛さが引き立ちます。
材料
きゅうり 3本 |
400g |
塩 |
きゅうりの1% |
白だし |
60cc |
みりん |
10cc |
チュープからし |
10g |
白ごま |
少量 |
【関連リンク】
・
胡瓜のレシピ
・
辛し漬けのレシピ
きゅうりの和からし漬けの作り方
きゅうりは両端を切り落とし、好みの形に切ります。 |
切ったきゅうりと1%の塩を保存袋に入れ、振って混ぜ合わせます。混ざり合ったら空気を抜いて、30分くらいおいて下漬けをします。 |
30分後、きゅうりから出た水分を捨て、白だしとみりんを加え、1時間ぐらいおいて味を馴染ませます。 |
1時間後、浸けていた汁を捨てます。食べる直前にからしと白ごまを加え、軽く揉み合わせます。そうでない時は、汁を切った状態で冷蔵庫で保管しておいて下さい。 |
完成
きゅうりの和からし漬けの完成です。 |