水分を多く含み、加熱するととろける食感から、煮物にされることが多いですが、漬物にするとサクサクとした食感が楽しめます。 材料 冬瓜 1/2個 約 500g みょうが 7~8個 こんぶだしの素 1本 8g 塩 野菜の2%-3.2g 【関連リンク】 ・冬瓜のレシピ ・浅漬けのレシピ 冬瓜の浅漬けの作り方 冬瓜を縦半分に割り、スプーンなどを使って種の部分を取り除きます。 皮を剥きやすくするために、8等分カットしました。皮は厚めに剥きます。 重さを量って塩の分量を計算します。こんぶだしの素1gに、塩分相当量0.4gが入っているので、1本分で3.2gになります。なので、野菜×2%から3.2を引いた分の塩を用意します。 好みの厚さにカットします。 みょうがも好みの形に切ります。 保存袋に材料を全部入れ、よく振って混ぜ合わせたら、空気を抜いて一晩寝かせます。 完成 冬瓜の浅漬けの完成です。 説明動画も作ってみました。