半熟、固ゆで、お好みの茹で卵を、酒粕と調味料を合わせた粕床に漬けるだけ!酒粕の芳醇な風味が卵に染みて、美味しいおつまみが出来上がります。
材料
卵 |
3~5個くらい |
酒粕(練り) |
150g |
味噌 |
酒粕の20% |
砂糖 |
酒粕の15% |
みりん |
酒粕の20% |
【関連リンク】
・
卵のレシピ
・
粕漬けのレシピ
ゆで卵の粕漬けの作り方
卵は冷蔵庫から取り出し、常温に戻しておきます。沸騰したお湯に、割れないようにそっと卵を入れます。黄身が中心に繰るように、菜箸などを使って卵を転がしながら茹でます。茹で時間はお好みの黄身の固さになるように調整してください。茹で終わったら、直ぐに冷水に浸けて冷やします。今回は7分茹でました。 |
酒粕と調味料をボールに入れて合わせ、粕床を作ります。出来た粕床は密封出来る袋に入れます。今回の配合はクリームチーズの粕漬けと同じにしました。 |
卵が冷えたら殻を剥き、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取ります。あとは粕床の入っている袋に入れ、空気を抜いて冷蔵庫で1週間くらい漬けます。 |
完成