長なすの辛し麹漬け
季節に関係なく、いつでも売っている長なすを使った、簡単な辛し麹漬けです。
本漬け
【関連リンク】
・茄子のレシピ
・麹漬けのレシピ
・麹のレシピ
季節に関係なく、いつでも売っている長なすを使った、簡単な辛し麹漬けです。

下漬け
茄子 | 1Kg |
塩 | 茄子の重さに対して2% |
本漬け
乾燥麹 | 200g |
醤油 | 150cc |
みりん | 100cc |
砂糖 | 50g |
鬼からし | 15g |
【関連リンク】
・茄子のレシピ
・麹漬けのレシピ
・麹のレシピ
長なすの辛し麹漬けの作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スーパーなどで売られている麹は、保存性を良くするため乾燥されたものが売られています。なので、水やぬるま湯で生の麹に戻す工程が必要になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() 我が家では、漬けていた麹を洗い落として食べますが、辛いのが好きな人は、そのまま食べてもOKです。長く漬けておくと、どんどん塩辛くなりますので、翌日には茄子をギュっと絞って、別の容器に移しておくといいです。 |