シャキシャキとした触感と、ウド特有の香りが楽しめる浅漬けを漬けました。作り方は簡単!アク抜きして漬けダレに浸けるだけ! 材料 ウド 2本 醤油 100cc 水 100cc 酢 15cc 砂糖 25g 【関連リンク】 ・ウドのレシピ ・醤油漬けのレシピ ウドの酢醤油漬けの作り方 鍋に調味料を入れ、ひと煮立ちさせて砂糖を溶かし、そのまま冷まして、漬けダレを作ります。 ウドはいつものように、下処理をして皮を剥きます。(好みの長さにカットし、皮を剥きたら酢水に10分ぐらい浸けて、アク抜きをします。 アク抜きが終わったら、縦に半分に切ります。割ると漬かるまでの時間が短くなります。 保存袋にカットしたウドと、冷ましておいた漬けダレを入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩漬けます。 完成 ウドの酢醤油漬けの完成です。