梅干しの熱燻製
焼き梅干しにダイエット効果があるなどとテレビで取り上げているのを見たことがあります。味も良いわけでして、ならば燻しながら焼いたらどうなの?という感じで熱燻製してみました。黒い部分は焼けて焦げた部分です

材料
使ったもの
必要なもの
燻製鍋を使った熱燻法
燻製時間15分
【関連リンク】
梅干し | 好きなだけ |
使ったもの
ガスコンロ スノーピークスコンパクトスモーカー |
必要なもの
スモークチップ さくら |
燻製鍋を使った熱燻法
燻製時間15分
【関連リンク】
材料
![]() 自家製の梅干しを使っています。 |
![]() その後20~30分風乾燥します。 |
今回熱燻に使ったスノーピークスのコンパクトスモーカーです
![]() 熱燻製用として便利に使わせてもらっています。 |
燻製
![]() |
![]() 煙があがってきたら網に梅干しを乗せて火力を中火にします。 このコンパクトスモーカーは網をセットする場所が上と下の2段あります。画像で分かる通り、今回は火に近い下の段にセットしています。 |
![]() 今回は6分ほどこの状態で燻しました。 ときどき蓋を開けて梅干しの状態を確認します。 焦げ目をつけたかったので、焦げ目がついたかどうかが完成の条件としました。それが蓋をしてから6分後だったということです。 |
完成
![]() これはありです。美味しかった。 |