燻製エビのオリーブオイル漬け
蒸してあるエビのパック詰めを購入し、燻製にし、オリーブオイルに漬け込みました。
50℃~60℃の温燻法
燻製時間1時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・海老のレシピ
蒸してあるエビのパック詰めを購入し、燻製にし、オリーブオイルに漬け込みました。

材料
蒸しエビ | 適量 |
ソミュール液(ピックル液) | 200cc |
鷹の爪 | 2個 |
ローリエ | 2枚 |
オリーブオイル | 適量 |
必要なもの
スモークウッド さくら |
保存ビン |
50℃~60℃の温燻法
燻製時間1時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・海老のレシピ
エビの燻製オイル漬けの作り方
![]() 下ごしらえなどは何もありません。そのまま塩漬けします。 |
塩漬け
![]() 保存袋などを使用すれば、少ない量で済むと思います。 ソミュール液(ピックル液)の作り方 |
塩抜き
![]() 時間は30分前後で良いと思います。元々そのまま食べられる状態のものですので味見をしながら調整してください。 |
風乾
![]() |
燻製
![]() |
![]() 温度は50℃~60℃をキープしました。 |
完成
![]() 出来立てを食べても良いですが、1日置いてから食べたほうがおいしさが増します。 |
![]() このまま二日間熟成させてから食べます。 |
![]() |
こちらの動画は熱燻製で作ったオイル漬けです。