凍みこんにゃくの燻製
一旦凍らせると弾力が出て肉の食感のようになるのは皆さんご存知と思います。今回はその凍みこんにゃくに味付けして水分を抜きながら燻してジャーキー風にしてみました。
50℃前後の温燻法で作ってみました。
燻製時間120分
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・玉ネギのレシピ
・にんにくのレシピ
一旦凍らせると弾力が出て肉の食感のようになるのは皆さんご存知と思います。今回はその凍みこんにゃくに味付けして水分を抜きながら燻してジャーキー風にしてみました。

材料
こんにゃく | 1丁 |
つきこんにゃく | 一袋 |
麺つゆ | 150cc |
水 | 300cc |
ガーリックパウダー | 小さじ1 |
すりおろし生姜 | 小さじ1 |
ブラックペッパー | 小さじ1 |
鷹の爪 スライス | 小さじ1 |
必要なもの
スモークウッド さくら50℃前後の温燻法で作ってみました。
燻製時間120分
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・玉ネギのレシピ
・にんにくのレシピ
燻製凍みこんにゃくの作り方
![]() つきこんにゃくとは糸コンや白滝よりは太いもので、ところてんの様に専用の器具で突いて作る四角い棒状のこんにゃくの事です。 |
最初に凍みこんにゃくを作ります。
![]() 今回はまっすぐスライスしましたがそぎ切りにしても良いと思います。 ※余談ですがこんにゃくも豆腐と同じように1丁、2丁と数えるんだそうです。 |
![]() 袋から取り出したらそのまま使います。 |
![]() |
![]() スライスしたこんにゃくとつきこんにゃくを分けていますが、ここでは分けずに冷凍しても問題ありません。 後で味付けの為、一緒に茹でますので・・・・。 この状態で蓋をして冷凍庫でしっかり凍らせます。 |
![]() |
味付けと風乾
![]() ガーリックパウダー、すりおろし生姜、ブラックペッパー、鷹の爪(スライス、種も一緒に)もここで投入します。 5分程度茹でました。 |
![]() この状態で冷蔵庫に一晩おきました。 |
![]() |
![]() かなり強く上から押すように絞りながら水分を取ります。 |
![]() |
![]() 目の細かい網に並べて風乾します。 |
燻製
![]() ユニフレームのコンパクトスモーカー600 |
![]() |
![]() バーナーでしっかり点火します。 これ1個で約2時間燻すことができます。 |
![]() 今回熱源は使っておらず、スモークウッドから出る熱だけですがスモーカー内の温度は50度前後で推移していました。 |
![]() 水分が抜けて見た目もだいぶ縮んでいます。 保存袋に入れて半日程度 煙の風味をなじませてから食べます。 |
完成
![]() つきこんにゃくは、その細さからスルメのような食感になりました。 かなりスパイシーな味付けになっていてとっても美味しかったです。 |
燻煙時間や温熱乾燥など少し手順は違いますが、説明動画も作ってみました。