ブラックタイガーの温燻
冷凍のブラックタイガーを購入。温燻でじっくり燻してみました。
冷凍のブラックタイガーを購入。温燻でじっくり燻してみました。

ブラックタイガー
![]() ![]() 解凍後に殻を剥きます。 |
塩漬け
![]() 保存袋にブラックタイガーとソミュール液を入れ、冷蔵庫で一晩保管します。 |
乾燥
![]() ![]() 乾燥時間は冷蔵庫で一時間ほどでした。 熱燻製でも作っていますが、ここまでは同じ作業です。 |
燻製
![]() 右端に見えている丸いのはうずらの卵です。 |
![]() 電熱器で温度調節しながら桜のスモークウッドとピートの組み合わせで2時間ほど燻しました。 |
![]() |
燻製終了
![]() 今回は完全に火が通ってしまいましたが、余分な水分は抜けて半生っぽい感じで仕上げられると良いと思います。 |