なんちゃって歌舞伎揚げ (ぼんち揚げ)
うるち米から作られる上新粉を使って、歌舞伎揚げもどきを作ってみました!

なんちゃって歌舞伎揚げ (ぼんち揚げ)の作り方
うるち米から作られる上新粉を使って、歌舞伎揚げもどきを作ってみました!

材料
【関連リンク】
・上新粉を使ったレシピ
・和菓子のレシピ
・穀類の一覧
・なんちゃってシリーズ
上新粉 | 90g |
片栗粉 | 10g |
水 | 95cc~ |
めんつゆ (濃縮3倍) | 35cc |
醤油 | 35cc |
砂糖 | 20g |
【関連リンク】
・上新粉を使ったレシピ
・和菓子のレシピ
・穀類の一覧
・なんちゃってシリーズ
なんちゃって歌舞伎揚げ (ぼんち揚げ)の作り方
![]() ※粉のメーカーによって水分吸収率が違いますので、様子を見ながら水を加えていきます。 ※上新粉の作り方 ※片栗粉の作り方 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※高温なので餅を入れてすぐに浮いてきます。水分が残っていたりすると跳ねる危険性がありますので、十分気をつけて揚げてください。 |
![]() |
完成
![]() |
今回、なんちゃって歌舞伎揚げを作るにあたって、あられ・せんべいのぼんち株式会社さんを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。