茹でて皮を剥いた山フキと、旨味たっぷりのさつま揚げ、彩りに人参を一緒に煮込んで、美味しい煮物を作りました。
材料
フキ |
200g |
人参 |
1本 |
さつま揚げ |
3枚 |
水 |
600cc |
ダシの素 |
4g |
薄口醤油 |
45cc |
酒 |
90cc |
みりん |
30cc |
【関連リンク】
・
フキのレシピ
・
人参のレシピ
フキの煮物の作り方
たっぷりのお湯に少量の塩を入れ、少し硬めに茹でます。茹で終わったらお湯を捨て、冷水に浸けて冷まします。山フキが冷めたら皮を剥き剥き、好みの長さに切ります。 |
人参は皮を剥き、好みの形に切ります。 |
さつま揚げは半分に切ります。 |
鍋に全部の材料を入れて、中火で人参が柔らかくなるまで煮ます。 |
完成
フキの煮物の完成です。 |