干し筍
茹でた筍を、薄くスライスしてカラカラなるまで干して、保存食にしました。
茹でた筍を、薄くスライスしてカラカラなるまで干して、保存食にしました。

干し筍の作り方
![]() 生の筍を買うときは、半分くらいになってしまうことを想定して、買った方がいいかもしれません。 筍の茹で方 |
![]() 筍の中にある白い粉のようなものは、「チロシン」といって、うまみ成分の素でアミノ酸の一種なんだそうです。 |
![]() |
完成
![]() ※食べる時は、水で1時間くらい浸けてから良く洗い、新しい水と筍を鍋に入れて水から茹でます。 |
![]() |