大葉特有の爽やかな香りときゅうりのバリバリっとした食感が、夏がきたな~と思えます。 材料 きゅうり 500g 水 30cc 塩 水の4% 大葉 5~6枚 鷹の爪 1~2本 【関連リンク】 ・きゅうりのレシピ ・紫蘇のレシピ ・浅漬けのレシピ きゅうりの1本漬け(しそ風味)の作り方 漬け汁を作ります。水と塩を鍋に入れ、沸騰させて塩を溶かしたら、そのまま冷ましておきます。 きゅうりは両端を切り落とし、早く漬かるようにピーラーで3~4ヵ所皮を剥きます。 漬け汁が冷めたら、材料を全部を入れます。大葉はハサミで切ると香りがいいようです。 空気を抜いて冷蔵庫で一晩おきます。 完成 きゅうりの1本漬け(しそ風味)の完成です。 説明動画も作ってみました。