趣味で作る料理や家庭菜園など
Home
>
漬物
>
麹漬け
>
ウルイの塩麹漬け
ウルイの塩麹漬け
少し固めに茹でたウルイに塩麹を混ぜるだけ!簡単に作れて、翌日には食べれる、お手軽な浅漬けです。今では塩麹も身近な調味料になり、スーパーでも普通に売っているので、作りやすいと思います。
材料
ウルイ
200g
塩麹
30g
【関連リンク】
・
ウルイのレシピ
・
麹漬けのレシピ
ウルイの塩麹漬けの作り方
鍋にたっぷりのお湯を沸かします。お湯が沸騰したら、流水で洗ったウルイを入れ、少し固さが残るくらいになったら、冷水に浸けて冷やします。
ウルイが冷えたらギュっと水気を絞り、好みの長さに切って塩麹と和えます。今回使った塩麹は市販の物で、大さじ1=15g中、食塩相当1.5gという物を使いました。
塩麹とウルイをしっかり混ぜ合わせたら、密封出来る袋に入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩漬けます。
完成
ウルイの塩麹漬けの完成です。
自家製
塩麹の作り方
はこちらです。自家製の塩麴の塩分濃度は15%、今回使った塩麹は塩分濃度は10%なので、自家製の物を使う時は分量を減らして漬けます。
Home
>
漬物
>
麹漬け
>
ウルイの塩麹漬け
検索
麹漬け
漬物のレシピ一覧
浅漬け
醤油漬け
味噌漬け
粕漬け
甘酢漬け
麹漬け
キムチ漬け
松前漬け
塩蔵漬け
梅干し
はちみつ漬け
辛し漬け
作り方
行事イベント
穀類
豆類
調味料
パン
乾物
キャンプ料理
燻製
ダッチオーブン
スキレット
魚介類
魚の捌き方
野菜
漬物
肉類
卵
麺類
キノコ
果物
郷土料理
和菓子
洋菓子
ほかのレシピ
世界の料理
中華料理
イタリア料理
タイ料理
インド料理
新しく追加したレシピ
炊飯器で簡単!塩麹の作り方
塩麹コッペパンの作り方
ゆで卵の粕漬け
ウルイの旨辛味噌和え
ウルイのピリ辛昆布漬けの作り方
ヨモギちぎりパンの作り方
梅干しの作り方
ウルイの塩麹漬け
スパイシーウルイの浅漬け
ふきのとうの胡麻和えの作り方
RSS Feed
旬の食材
野菜
海鮮
果物
料理のあれこれ
パン生地の作り方
塩について
油について
粉寒天について
肉のカロリー
換算表
調味料
卵・乳製品
野菜の目安量
昔の単位
ケーキ型分量計算
情報
煮沸消毒&脱気殺菌方法
栗の皮の剥き方
葉わさびの辛さの実験
胡桃の殻を割る方法
折り紙で箱を作る方法
麹室と麹蓋