ふきのとうを下処理して、めんつゆに漬けるだけで、春の味を長く楽しめる、美味しいふきのとう醤油(ばっけ醤油)が出来ます。お浸しやお豆腐などにかけて食べるとおいしいです。
ふきのとう醤油の作り方
下処理したふきのとうの水気を絞り、ザク切りにします。下処理の方法は、酢味噌和えで詳しく載せていますので、そちらを見てください。 |
ザクギリにしたふきのとうを、煮沸消毒した保存ビンに入れます。 |
あとはめんつゆ、または醤油をそそぐだけです。めんつゆより醤油の方が、保存できる期間を長くすることが出来ます。使う頻度で選んでください。 |
完成
ふきのとう醤油、ばっけ醤油の完成です。 |