Home > 漬物 > 梅干 >

保存袋で簡単カリカリ梅 紫蘇バージョン


にがり入りの塩で下漬けした梅に、塩で揉んで赤く発色させたもみ紫蘇を加え、冷蔵庫で約1ヶ月漬けておくだけで、美味しいカリカリ梅が出来上がります。

保存袋で簡単カリカリ梅 紫蘇バージョン


材料

青梅 500g
にがり入り粗塩 50g
ホワイトリカーまたは焼酎  大さじ1
紫蘇の葉 100g
紫蘇用塩 10g
100㏄

【関連リンク】
梅のレシピ
紫蘇のレシピ
梅干しのレシピ



赤いカリカリ梅の作り方

青梅はたっぷりの水に2時間くらい浸けて、アク抜きをします。
アク抜きが終わったら、竹串や爪楊枝などを使って、青梅の窪みの部分に付いている茶色いヘタを、優しく取り除きます。
ヘタを取り除いたら、キッチンペーパーや布巾などで、青梅の表面に付いている水気を綺麗に拭き取ります。
水気を拭き取った青梅に、消毒と塩が付き易くなるようにホワイトリカーまたは焼酎をふりかけます。梅全体にホワイトリカーが付くように、コロコロと転がします。
全体に焼酎が行き渡ったら粗塩を入れ、上から軽く押すよな感じで青梅を転がしながら揉みます。鮮やかな緑色になるように揉みます。揉み過ぎると梅にシワが入りやすくなるので注意してください。
揉み終わったら、梅とボールに残っている塩を保存袋に入れます。ストローなどを使って空気を抜きます。真空にすることで味が染み込みやすくなる、浸透圧効果を利用して、重石の代わりにします。粗塩で袋に穴が開きやすくなっていますので、袋を二重にして冷蔵庫で2日漬けます。
もみ紫蘇を用意します。もみ紫蘇の作り方はコチラを参考にしてください。
2日後、下漬けしていた梅から水分が出ているよ思います。この水分は白梅酢と呼ばれている物です。袋を斜めにしてこの白梅酢を捨ててから準備した紫蘇を加え、よく揉み混ぜます。混ざりあったら、空気を抜いて冷蔵庫で1ヶ月くらい漬けます。

完成

1ヶ月後、赤いカリカリ梅の完成です。カリカリで美味しい梅が出来上がりました。
説明動画も作ってみました。

Home > 漬物 > 梅干 > 保存袋で簡単カリカリ梅 紫蘇バージョン



Return to page top