Home > 穀類 >

坦々もちの作り方


カットした切り餅を揚げ油でサッと揚げ、豆板醤でピリッと辛く味付けした挽肉と絡ませれば、お酒がすすむ坦々もちの出来上がりです。

坦々もち


材料 2人分

切り餅  2~3個
豚ひき肉 200g
生姜 10g
ニンニク 1片
長ネギ 1/2本
豆板醤 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
醤油 小さじ1
創味シャンタン 小さじ1
花椒 少量
ゴマ油 大さじ1
片栗粉 適量

【関連リンク】
お餅のレシピ



坦々もちの作り方

フライパンにゴマ油、みじん切りにした生姜、ニンニク、花椒を入れて香りが立つように軽く炒めます。
いい香りがしてきたら豆板醤も加え、少し炒めます。先に豆板醤を炒めておくと香りが良くなります。
香りが立ったら挽肉を加え、色がグレーになるまで中火で炒めます。挽肉に火が通ったら、片栗粉以外の調味料を加えて味を整え、火を止めます。
切り餅を6等分に切り分け、軽く水で濡らします。ビニール袋に片栗粉と濡らした餅を入れ、シャカシャカと振って、餅の表面に片栗粉をまぶします。
ザルに片栗粉にまぶした餅を入れ、軽く振って余分な片栗粉を落とします。180℃で加熱した揚げ油に10秒くらい入れて、軽く火を通します。油通しの要領で少し多めの油をフライパンに入れて、軽く火を通してもいいです。
餅に火が通ったら、炒めていた挽肉に輪切りのネギと一緒に加えて、絡ませます。餅全体に味が絡んだら出来上がりです。

完成

坦々もちの完成です。

Home > 穀類 > 坦々もちの作り方



Return to page top