小麦粉に水を加えて練ると出来るグルテンを分離させ、小麦粉やもち粉などを加えて再度捏ね、形を整えたものが生麩になります。出来た生麩を焼いたり、伸ばしたり、揚げたりすることで、色々な麩が出来上がります。有名なものは、山形県の板麩や六田麩、宮城県の油麩や饅頭麩、新潟県の車麩、石川県のすだれ麩、京都府の丁字麩などがあります。 目次 麩の作り方 お麩を使ったレシピ 麩の作り方 生麩 焼き麩 仙台麩 (油麩) 麩まんじゅう お麩を使ったレシピ 生麩の蒲焼 麺つゆ漬け フレンチトースト