Home > 燻製 > 熱燻 >

焼き鳥の燻製の作り方

焼き鳥の燻製

豚バラ肉で作ったネギマと、鶏もも肉、皮の3種類を燻製にしました。焼き鳥を燻しながら焼いたという感じです。皮は脂が強かったせいか、少しエグみがありました。ボイルしてから燻したほうが良かったかも知れませんので、その内、もう一度チャレンジしてみます。
ほかは、まずまずの出来でした。

焼き鳥の燻製


材料

鶏もも肉 1羽分 300g
鶏皮  1羽分
ネギ 1本
豚バラ肉 300g
適量
コショウ 適量

使ったもの
燻製なべを使った熱燻法です。
燻製時間 約15分

必要なもの
スモークウッド さくら

【関連リンク】
・燻製のレシピ
鶏肉のレシピ
豚肉のレシピ




焼き鳥の燻製の作り方

鶏もも肉 1羽分です。
皮を手で引っ張って、取り外します。
皮を取り終わったら、横3等分くらいに切り分けます。
3等分したもも肉は、一口大にします。
もも肉から外した皮を、縦半分にし、1cmくらいの幅で切ります。
それぞれの肉を、串に刺します。ネギマは、豚バラ肉を一口サイズに切り、肉と同じ位の長さ切ったネギを間に挟んで、串に刺します。鶏皮は、裁縫の波縫いと同じ様に、裏表交互に串を通して刺します。

風乾

串に刺し終わったら、塩コショウを両面にふり、網の上に乗せて表面を乾かします。
時間短縮のため扇風機の風に当てました。時間は約1時間です。

今回熱燻に使った鍋です

我が家で熱燻するときに使っている鍋です。10年ほど使ったステンレスの鍋を燻製用として使っています。
内径24センチ、深さが約11センチある鍋です。以前は中華なべを使っていましたが、中華なべの場合、底が浅いため素材が火に近すぎるので、最近はこの鍋を主に使っています。
蓋を取った状態の写真です。
鍋の底にアルミホイルで作った皿を置いて、その中にスモークチップを乗せています。さらに五徳を置いてその上に素材を乗せる網を置いてあります。
燻す素材によっては脂が落ちる場合も有りますので、その場合は五徳の上にアルミホイルを置いて受け皿にして使っています。

燻製

コンロに火をつけてスモークチップから煙が上がるのを待ちます。2~3分後、煙が上がってきますので、網に焼き鳥を載せます。肉からは多くの油が出ますので、網の下にアルミホイルで受け皿を作りました。コンロを中火~弱火にセット(煙がとまらない程度)し、鍋に蓋をして約15分間待ちます。
使用する鍋によって時間はまちまちですので、ここで書いてある時間は目安として見てください。実際は、何度かなべの蓋を開けて焼き鳥(素材)の状態をチェックしながら燻すようにします。

完成

焼き鳥の燻製の完成です。
すぐに食べるより、1日くらい匂いを飛ばしてから、電子レンジで温めて食べた方がいいです。なかなかおいしかったんですが、鶏皮だけはボイルしてから燻した方が良い様です。

炭火で焼き鳥燻製
冷凍焼き鳥簡単燻製

Home > 燻製 > 熱燻 > 焼き鳥の燻製の作り方



Return to page top