Home > レシピ3 >

餅入り巾着の作り方

餅入り巾着

油揚げの中に、好みの具材とお餅を入れ、餅入り巾着を作りました。

餅入り巾着


材料

油揚げ 5枚
糸こんにゃく 150g
水煮ぜんまい 100g
お餅 適量
めんつゆ (濃縮3倍) 70cc
 500cc

【関連リンク】
ぜんまいのレシピ
もち米・お餅のレシピ
夕顔のレシピ
おでん種のレシピ



餅入り巾着の作り方

水煮ぜんまいは、水で軽く洗い2~3㎝の長さに切ります。糸こんにゃくは一度お湯で湯がいてから適当な大きさに切ります。かんぴょうは水で戻しておきます。餅は好みの大きさに切ります。
かんぴょうの作り方
かんぴょうの戻し方
お餅の作り方
油揚げは油抜きをしてから半分に切り、穴を開けないようにやさしく開いて袋状にし、材料を詰めます。

油抜きの方法
キッキンペーパーで油揚げを包み30秒くらい電子レンジに入れる。
鍋ややかんでお湯を沸かし、ザルなどに油揚げを乗せ、お湯をかける。
沸騰した鍋に入れ1~2分煮る。
油揚げに材料を入れたら、戻したかんぴょうで口を結びます。
鍋に巾着を並べてから水とめんつゆを入れ、落し蓋をして10分くらい煮ます。

完成

餅入り巾着の完成です。
中にお餅が入っているので、少し濃い目の味付けにしてあります。
材料が分量以上で売っていたので、残った材料に人参と竹の子の水煮を加えて炊き込みご飯をつくりました。
切った材料をフライパンで軽く炒め、めんつゆで少し濃い目に味をつけ、お米と一緒に炊き上げてました。

Home > レシピ3 > 餅入り巾着の作り方



Return to page top