Home > 漬物 > 甘酢漬け >

菊芋の甘酢漬け


地域によってはカライモとも呼ばれてる菊芋は、イヌリンと言う水溶性の食物繊維を含んでいて、糖尿病に良いと言われている食材です。シャキシャキ食感とほのかな甘みがあるのが特徴です。

菊芋の甘酢漬け


材料

菊芋 500g
 200cc
 100cc
三温糖 100g

【関連リンク】
菊芋のレシピ
甘酢漬けのレシピ



菊芋の甘酢漬けの作り方

ボールに調味料を全部入れ、よく混ぜ合わせて甘酢液を作ります。
アルミホイルやキッチンスポンジなどを使って、菊芋の皮を削り取ります。皮を剥いた菊芋はアクが出始めているので水に浸けておきます。皮を剥き終わったらお好み厚さにスライスし、10分くらいおいてアク抜きをします。
アク抜きが終わったら甘酢液と合わせ、保存袋の空気を抜いて冷蔵庫で1~2日くらい漬けます。

完成

菊芋の甘酢漬けの完成です。
説明動画も作ってみました。

Home > 漬物 > 甘酢漬け > 菊芋の甘酢漬け



Return to page top