Home >
漬物 >
甘酢漬け >
ウドの甘酢漬けの作り方
下処理したウドを軽く茹でて、甘酢に漬けました。
材料
ウド |
適量 |
酢 |
100cc |
三温糖 |
40g |
塩 |
小さじ1/4 |
酢水用 水 |
500cc |
酢水用 酢 |
大さじ1 |
お湯 |
適量 |
重曹 |
お湯の2% |
【関連リンク】
・
ウドのレシピ
・
甘酢漬けのレシピ
ウドの甘酢漬けの作り方
酢、三温糖、塩を混ぜ合わせ甘酢タレを作り、密封出来る袋に入れておきます。 |
ウドは厚みに皮を剥き、変色しないようにすぐに10分くらい酢水に浸けます。 |
浸け終わったら好みの大きさにカットします。鍋にお湯を沸かし、沸かしたお湯の2%の重曹を加えた後、ウドを入れて少し硬めに茹でます。 |
茹で終わったら用意していた甘酢液に熱いまま入れ、密封します。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。 |
完成
ウドの甘酢漬けの完成です。 |
説明動画も作ってみました。
Home >
漬物 >
甘酢漬け >
ウドの甘酢漬けの作り方