古漬けの刻み漬け
塩辛い古漬け(塩蔵漬け)を、刻んで塩抜きをしてから醤油に漬けました。大根がパリポリとした歯ごたえがあって、いい感じになりました。刻んであるので、お茶漬けやおにぎりの具材として使ってもいいです。
大根は皮を剥いた重さです。
【関連リンク】
・大根のレシピ
・茄子のレシピ
・醤油漬けのレシピ
塩辛い古漬け(塩蔵漬け)を、刻んで塩抜きをしてから醤油に漬けました。大根がパリポリとした歯ごたえがあって、いい感じになりました。刻んであるので、お茶漬けやおにぎりの具材として使ってもいいです。

材料
胡瓜の古漬け | 2本 |
茄子の塩漬け | 2個 |
大根 | 200g |
醤油 | 100cc |
酒 | 100cc |
みりん | 50cc |
水飴 | 50g |
大根は皮を剥いた重さです。
【関連リンク】
・大根のレシピ
・茄子のレシピ
・醤油漬けのレシピ
古漬けの刻み漬け作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |
![]() |