納豆と昆布、人参、米麹を合わせて3~4日漬けておくと、とってもおいしい、こうじ納豆が出来ます。もう普通の納豆では、物足りなくなってしまうくらいハマリました!
材料
納豆 2パック |
80g |
人参 |
40g |
塩吹き昆布 |
10g |
米麹 |
80g |
醤油 |
65cc |
みりん |
65cc |
【関連リンク】
・
大豆のレシピ
・
人参のレシピ
・
麹のレシピ
こうじ納豆の作り方
人参は皮を剥いて、千切りにしておきます。 |
米麹は一粒一粒バラバラになるように、崩しておきます。 |
鍋に醤油とみりんを入れ、ひと煮立ちさせます。 |
調味料がひと煮立ちしたら、人参を加えて火を止めます。 |
調味料が、人肌くらいまで冷めたら、残りの納豆と塩吹き昆布を加えて、よく混ぜ合わせます。 |
保存容器に入れて、3~4日漬けておきます。米麹が柔らかくなったらOKです。一日一回、かき混ぜるようにしください。 |
完成
こうじ納豆の完成です。 |
説明動画も作ってみました。