栗餅
栗の甘露煮を裏ごしして作った栗餡で栗の甘露煮を包み、それを柔らかく蒸した道明寺粉で包んで、「赤福さんで販売している栗餅」風の団子にしてみました。飾りにまるごと栗羊羹を刻んで乗せました。

栗餅の作り方
完成
栗の甘露煮を裏ごしして作った栗餡で栗の甘露煮を包み、それを柔らかく蒸した道明寺粉で包んで、「赤福さんで販売している栗餅」風の団子にしてみました。飾りにまるごと栗羊羹を刻んで乗せました。

材料 2個分
【関連リンク】
・栗を使ったレシピ
・道明寺粉を使ったレシピ
・大福・餅のレシピ
・和菓子のレシピ
・穀類の一覧
・果物の一覧
・なんちゃってシリーズ
栗の甘露煮 | 40g |
砂糖 | 10g |
水 | 50cc |
道明寺粉 | 35g |
砂糖 | 5g |
水 | 50㏄ |
【関連リンク】
・栗を使ったレシピ
・道明寺粉を使ったレシピ
・大福・餅のレシピ
・和菓子のレシピ
・穀類の一覧
・果物の一覧
・なんちゃってシリーズ
栗餅の作り方
![]() 栗の甘露煮は、ザルにあげて水気を切っておきます。水気が切れたら裏ごしします。 ※市販の甘露煮を使う場合は、一度電子レンジで軽く温め、蜜を溶かしてからザルにあげておくと、水気が切れ易くなります。 ※栗の甘露煮の作り方 |
![]() ※水分が少なくなってくると、餡子がハネてきますので、火傷に注意してください。火力を弱めるとあまりハネなくなります。 ※砂糖の分量は使う甘露煮の甘さが違うので、あくまでも目安にしてください。 |
![]() |
![]() ※道明寺粉の作り方 |
![]() |
![]() |
![]() ※まるごと栗羊羹の作り方 |
完成
![]() |