Home
>
レシピ3
>
パクチー丼の作り方
焼肉のタレで炒めた豚バラの上に、独特の風味があるパクチーを散らし、最後に卵黄の醤油漬けも乗っけてみました。
材料 1人前
豚バラ肉
100g
玉ねぎ
1/2個
パクチーの葉
適量
焼肉のタレ
適量
【関連リンク】
・
パクチーのレシピ
・
豚肉のレシピ
・
ご飯物のレシピ
パクチー丼の作り方
パクチーは冷水に浸けて、パリっとさせます。
フライパンに好みの大きさに切った豚バラを入れ、炒めます。豚肉から油が出てくるので、サラダ油は使いませんでした。
肉に火が通ってきたら、好みの大きさに切った玉ねぎを加え、炒めます。玉ねぎに火が通り始めたら、焼肉のタレを加え味を整えます。炒め終わったら、ご飯の上に乗せ、水気を切ったパクチーの葉を散らします。
真ん中に卵黄を乗せます。今回は醤油漬けを使いました。
卵黄の醤油漬けの作り方
完成
パクチー丼の完成です。
残ったパクチー茎は、みじん切りにして納豆と和えて、パクチー納豆にしました。
パクチー納豆の作り方
Home
>
レシピ3
>
検索
レシピ一覧
レシピ一覧
鍋料理
中華料理
山菜料理
おせち料理
縁日料理
ご飯物
汁物・スープ
ダイエット
桜
水飴
おでん種
なんちゃって
作り方
行事イベント
穀類
豆類
調味料
パン
乾物
キャンプ料理
燻製
ダッチオーブン
スキレット
魚介類
魚の捌き方
野菜
漬物
肉類
卵
麺類
キノコ
果物
郷土料理
和菓子
洋菓子
ほかのレシピ
世界の料理
中華料理
イタリア料理
タイ料理
インド料理
新しく追加したレシピ
その他のパンの生地レシピ
赤カブの千枚漬け
大根のからし漬け
青トマトの砂糖漬け
青トマトの浅漬けの作り方
マコモダケの炒め煮
マコモダケの浅漬け
マコモダケの麦塩麹漬けの作り方
いちじくジャムの作り方
冬瓜の甘酢漬け
RSS Feed
旬の食材
野菜
海鮮
果物
料理のあれこれ
パン生地の作り方
塩について
油について
粉寒天について
肉のカロリー
換算表
調味料
卵・乳製品
野菜の目安量
昔の単位
ケーキ型分量計算
情報
煮沸消毒&脱気殺菌方法
栗の皮の剥き方
葉わさびの辛さの実験
胡桃の殻を割る方法
折り紙で箱を作る方法
麹室と麹蓋