Home > レシピ3 >

八丁味噌おでんの作り方

八丁味噌おでん

名古屋名物の八丁味噌で、コトコトと煮込んだおでんです。昔の八丁村(現在の愛知県岡崎市八帖)というところで、味噌を作っていたことから八丁味噌と呼ばれるようになったようです。八丁味噌は、大豆と塩だけで出来ている赤褐色の辛口味噌になります。

八丁味噌おでん


材料

ちくわ 3本
4個
さつま揚げ 3枚
こんにゃく 1枚
里芋  4~6個
ダシ昆布 4~5g
八丁味噌 200g
白味噌 100g
砂糖 100g
みりん 100cc
100cc
1000cc
豚肉 下処理
豚バラ肉 200g
長ネギ 青い部分 1本分
生姜スライス  3~4枚
少量
大根 下処理
大根 輪切り 4個
 少量

【関連リンク】
鍋料理のレシピ
野菜のレシピ
肉類のレシピ
中部地方の郷土料理



八丁味噌おでんの作り方

豚バラ肉を下茹でします。
鍋にたっぷりの水と、スライスした生姜、長ネギの青い分、お茶パックに入れたお米を入れ加熱します。沸騰したら火加減を中火~弱火の間にして、1時間くらい茹でます。
大根を下茹でします。輪切りにして面取りした大根を、ひとつまみのお米と一緒に透明感が出るまで茹でます。
お米と入れて茹でると、苦味や臭みなどのが取れ、味がしみやすく柔らかくなります。
ゆで卵を作ります。
さつま揚げに熱湯を回しかけ、余分な油を落とします。
自家製さつま揚げの作り方
こんにゃくもたっぷりのお湯で茹でます。
自家製こんにゃくの作り方
里芋はドロを落とし、皮のまま10分くらい茹でます。茹で終ったら冷水につけ、触れるようになったら皮を剥きます。
下茹でをして準備完了です。豚バラ肉は一口大の大きさに切ります。
調味料を混ぜ合わせます。
自家製豆味噌 (赤味噌)の作り方
水 800ccにダシ昆布を入れ、1時間くらい浸けておきます。その後加熱し、沸騰寸前になったら昆布を取り出します。
昆布を取り出したら、混ぜ合わせた調味料を入れて溶かした後、具材を入れて1~2時間くらいじっくり煮込みます。

完成

八丁味噌おでんの完成です。
残ったタレで味噌煮込みうどんを作りました。

Home > レシピ3 > 八丁味噌おでんの作り方



Return to page top