夕顔を浅漬けにしてみたらかなり良かったので、他でも漬けれるんじゃないかなと思い、無難な甘酢で漬けてみました。ツルンとした触感に、しっかり甘酢が染み込みんでいて美味しく出来ました。
材料
皮を剥いた夕顔 |
300g |
酢 |
100cc |
三温糖 |
大さじ3 |
塩 |
小さじ1/4 |
【関連リンク】
・
夕顔のレシピ
夕顔の甘酢漬けの作り方
調味料を合わせて甘酢を作っておきます。 |
夕顔は皮と種とワタを取り除き、薄く短冊切りにします。皮とワタの取り方は、浸しの作り方や炒め煮を参考にしてみてください。 |
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、3~4分くらい軽く茹でてザルに空けます。 |
夕顔が熱い内に甘酢に漬け、そのまま冷やします。粗熱が取れたらサランラップを被せ冷蔵庫で冷やします。今回の配合は結構しっかり目の味付けにしています。あっさり系にしたい場合は、新生姜の甘酢漬けと同じ配合がいいと思います。 |
完成
夕顔の甘酢漬けの完成です。 |
説明動画も作ってみました。