Home > 穀類 >

はったい粉・麦こがしの作り方

はったい粉・麦こがし

はったい粉は、大麦を炒って挽いた粉のことです。麦焦がし、煎り麦、香煎とも呼ばれているそうです。(wikipediaより)
はったい粉・麦こがし


材料
大麦  適量

【関連リンク】
はったい粉のレシピ
穀類の一覧





はったい粉・麦こがしの作り方
大麦を精白しただけで、押しつぶしてない丸麦を使いました。
中華なべで焦げ目が搗つくくらい煎ります。
8割くらい色がついたので、火から下ろしバットに空けて粗熱を取ります。
麦が冷えたら、ミルサーで粉砕します。
粉砕して出来たはったい粉を、ふるいにかけます。

※同じ作業を2~3回くらい繰り返します。

完成

はったい粉・麦こがしの完成です。

Home > 穀類 > はったい粉・麦こがしの作り方



Return to page top