Home > 燻製 > 熱燻 >

ラム スペアリブの熱燻(燻り焼き)の作り方

ラム スペアリブの熱燻

ラムのスペアリブです。ラム肉の中でもとっても旨みのある部分の一つと何かで読んだことがあります。
今回は、そのスペアリブを熱燻製して見ました。
燻り焼きと表現したほうがピッタリくる様にも感じます。

ラム肉スペアリブの燻製


材料

ラムスペアリブ 適量
適量
ブラックペッパー 適量
オールスパイス 適量
醤油 適量
日本酒 適量

使用した道具
なべスモーカー
スモークチップ さくら

スモーカーを使用した熱燻法です。

燻製時間30分

【関連リンク】
燻製のレシピ
肉類のレシピ





燻製ラム肉スペアリブの作り方

今回使用したラム肉のスペアリブです。

塩漬け

今回の塩漬けはソミュール液は使わず、振り塩方にしてみました。
塩、ブラックペッパー、オールスパイスをすり込み、醤油、日本酒をちょっぴりかけました。
そのまま保存袋に入れ、24時間冷蔵庫で保管しました。

風乾

24時間後、表面の水分をキッチンペーパーでふき取り、1時間ほど乾燥させました。

燻製

桜のチップにピートスモークを混ぜ、なべにセットします。
コンロに点火し、煙が立つまで強火で熱します。
煙がたってきたら油を受けるためのアルミホイルを敷き、その上に網をセット、スペアリブをセットします。
コンロの火は弱火~中火にして鍋にふたをして30分ほど燻しました。
30分後の状態です。

完成

いつもは燻し終わったら少し時間を空けるんですが、今回は燻り焼きという感じで、熱いうちに食べました。

Home > 燻製 > 熱燻 > ラム スペアリブの熱燻(燻り焼き)の作り方



Return to page top